124年ぶりです。中国の春節の時期も始まりました。
この頃の上野・東京ラインの発着駅は、でかい押しカートでやってくる外国人で溢れかえっています。
コロナ後の変化は、韓国語・中国語もというアナウンスでなくて、英語だけになって、車内アナウンスも車掌だかが話す英語アナウンスも前より板についてきた感じがします。
そんな中、ネットで簡単に海外ともつながるので、海外進出に憧れる方も出てきていますが、国内も海外もビジネスを上手くやれるかといえば、甘くないです。
お台場、メッセ、横浜ですら、展示会など参加して興味をもってもらうのもですが、商談がまとまるとなるまでにいく確率は多くはないものです。名刺はたくさん集まっても、難しい。
オクテのJAPANベンチャーの中で、お台場ビッグサイトにつづき、パシフィク横浜でも『発明工房』を応援してきました。
中小企業ながら、得意の技術を駆使して、不安な水道水を超浄水機能で安全な飲み水、かゆくならない風呂水に精製します。
今、大問題のPFASすら除去する性能ですから、塩素もカルキも取り除いてくれる、
日々の生活を守る、知っておくべき中小企業ベンチャーです。
セントラル浄水器「セルフ・ガード」は、フィルターに高性能ヤシ殻活性炭を大容量使用し、有害物質を99%以上除去します。
毎分40ℓの大流量でご家族の健康を飲むだけでなく、ピリピリしないお風呂につかれる、使いたいだけ使って、みんなの元気を守ります。
https://selfguard.xsrv.jp/
上記のホームページに、PFASを含む、ろ過能力試験結果も公開しています
アトピーなどでお困りの方、クリックして参考にしてください。
日本を元気に、我孫子を健康に、元気にして
夢の持てる街にしたい、一日一歩、三日で3歩です
Go!Go ! 市制55周年 ヘビーな巳年に、
とぐろ上向きに知恵を集約して盛り上げよう
【関連する記事】
- メガソーラー設置が増えることへの危惧
- 成功の秘訣、成功すると自覚すること
- 朝ぶろで、認知症予防
- Camelot by J Andrews & R Barton
- 生まれは違っても
- 高齢者への対応
- 地盤改良; 新湖北消防センターの土質を見る
- セブン&アイ ホールディングス
- 誰でも、転倒の危険はある
- トランプ大統領への反応
- 意外と難しい「自分で考え、自分で決める」
- 2025年3月議会、6日の午後に質問
- バチカンでの教皇選挙:コンクラーベ
- 朝廷と和歌の歴史
- Deepseek いつか来るべき相手
- 「そんなこと言ったっけ」ともいう米大統領だけれど
- AIが戦争に加担、どうなる
- 明日の時代を創るために知る、歴史の重み
- ◆NTV系ドラマ撮影「エキストラ」募集の件
- 女の一人暮らし