1人の市長が一期で退任するに当たり、感謝の言を述べる動画を残そうとして記録した。職員、市民が400人ほど会堂に集まって見守り、別れの時間を共有した、市長の発案なのか、市民の発案なのか、なかなかない設定でしょう。
今年4月7日、新人で無所属の福元テツロー氏は広島県福山市議選、定数38に対し56人が立候補、46位(1790票)に留まった。最下位当とは472票差だった。石丸市長であった折に応援した唯一の候補者だった。マラソン、トライアスロンに完走する仲間としての応援だったという。世羅高校、大学とも陸上の恩師に進められての進路であり、市役所職員となって20年を勤め、自殺防止の活動で若者への相談にのって命を救っていた。
徳島の内藤市長とのMeetUPでの、二人のやりとりある。X投稿で市議会と炎上することと30代で市長になったのが両者の共通点
その後、ビックサイトの講演で、突然の都知事選に出馬発表!
【関連する記事】
- メガソーラー設置が増えることへの危惧
- 成功の秘訣、成功すると自覚すること
- 朝ぶろで、認知症予防
- Camelot by J Andrews & R Barton
- 生まれは違っても
- 高齢者への対応
- 地盤改良; 新湖北消防センターの土質を見る
- セブン&アイ ホールディングス
- 誰でも、転倒の危険はある
- トランプ大統領への反応
- 意外と難しい「自分で考え、自分で決める」
- 2025年3月議会、6日の午後に質問
- バチカンでの教皇選挙:コンクラーベ
- 朝廷と和歌の歴史
- Deepseek いつか来るべき相手
- 「そんなこと言ったっけ」ともいう米大統領だけれど
- AIが戦争に加担、どうなる
- 明日の時代を創るために知る、歴史の重み
- ◆NTV系ドラマ撮影「エキストラ」募集の件
- 女の一人暮らし