〜民話の世界・光太郎と智恵子の世界〜
桜の季節に向けて、高村光太郎と智恵子の夫婦愛を新たな趣向で舞台にした上記の劇をご覧ください。
監修の山田紀子さん他、我孫子の演劇・音楽関係で活躍の方々が多数出演です。
本来は我孫子で開催したいが、柏で開催となったのが、ちょっぴり残念と山田さんは言われます。
やはり、市民会館が2007年3月で閉鎖になってから10年、こうした舞台の試みが我孫子から遠のいていくのは、何とかして欲しいとの声は、各所から出されております。市民が芸術活動に触れる、発表する機会、また、市内の生徒、一般の人々も大きな舞台に立つと言う経験をもてるよう、方向性を見出していきたい。
【プログラム】 演出:成瀬芳一
第一部 民話の世界
・耳無し芳一
・ベロ出しチョンマ
第二部 光太郎と千恵子の世界
・智恵子抄三章
詩 高村光太郎
作曲 青木省三
・星になった智恵子
作 佐藤直江
監修 山田典子
開催日 2017年2月24日(金) 開場 14:00 開演 14:30
会 場 アミュゼ柏 クリスタルホール
柏市柏6丁目2−22(柏駅東口徒歩7分) TEL: 04-7164-4552
URL: http://amuserkashiwa.jp/
チケット 全自由席 3,000円 <旧エスパ3Fブックエース、けやき1F喫茶ぽぽら、他>
主催者 <民話の世界・光太郎と智恵子の世界>実行委員会
問い合わせ TEL: 080-5385-3849(山田)
※詳細については、下の案内チラシをご参照ください。

