転送です。フランス在住の人々の取り組みがわかります。
-------------------------------------
Sent: Friday, October 12, 2012 11:19 AM
Subject: [heiwa0][09057] よそものネット
フランス在住日本人の有志が呼びかけて、
在外法人の脱原発ネットワークが立ち上がり、
今月13日から毎月1回の集会などの活動をします。
フランスらしいプログラム,会場がバスティーユというのもいいですね。
パリ在住約30年のエッセイスト・作家の飛幡祐規さんも呼びかけ人の一人です。
よそものネットHPをブログにリンクしました。
欧州の様々な団体と連携しています。
はがきアクションでは、大間原発建設反対もあります。
福島原発告訴団支援もしてます。
大間原発訴訟の会 原告 函館 竹花郁子
ブログ:http://takehanaikuko.blog105/fc2.com
**** **** **** ***
Prenons la Bastille d’iode !
Samedi 13 octobre 2012
1er rassemblement mensuel en soutien a la population japonaise
co-organise par SNP et le Reseau international Yosomono-net
福島を想い、脱原発のためにバスティーユ広場に集まろう!
第1回月例集会:2012年10月13日(土曜)
15h Ouverture : Concert de percussions, Anagramme
オープニング:パーカッション、アナグラム
15h30 Presentation du programme (Simone Fest)
プログラム解説 (シモーヌ・フェスト)
Interlude : danse de Fukushima kansho odori かんしょ踊り
原発をめぐる日本の状況 (飛幡祐規)
ミニチュア「国会議事堂」御輿を囲むアクション
SNPの紹介 (オリヴィエ・ポケ)
「除染」パフォーマンス
福島の子どもたちの状況(日本語と逐次仏訳)本田貴文(マンチェスター)
民謡など流す
フランス原発の老朽化 (アニー・ロベ)
ヨウ素剤配布
福島原発告訴団について (ボアグリオ治子、三春町からの避難者)
" マスク(牛アジサイ その他)パフォーマンス
エネルギー革命の方法 (グザヴィエ・サン=マルク)
かんしょ踊りワークショップ
まとめ、次回(11/11) 集会の告知 (シモーヌ・フェスト)
2012年10月12日
カテゴリ